見習士官章

- この商品について
- 陸軍士官学校は、帝国陸軍の現役の兵科の将校となる者を養成する学校でした。陸軍将校となるにふさわしい教育を終えた者が、少尉任官の前段階として見習士官に任じられます。階級自体は曹長ですが、編制上では見習士官として独立した存在です。待遇および職域・職責は少尉とほぼ違いがなく、配属された部隊ではまさに将校の見習いとして週番士官や兵教育における教官を務め、演習時や戦時には小部隊を指揮することもありました。服制においては、軍服は一般の下士官と変わらない官給品ですが、襟には特別徽章の星章を、肩には士官勤務者章を付け(昭和18年以降)、将校軍刀を佩用し、軍服の上から尉官用の正刀帯を締める事で差別化されていました。予科士官学校生徒の襟章は、緋絨地の両縁に黄線が配されたものです。士官候補生特別徽章は、昭和18年10月12日改正の特別徽章で、襟章の外側に装着します。星章は金色金属です。台座は茶褐絨で、桜葉は金糸。 この特別徽章は、士官候補生、技術士官候補生、軍医候補生及び予科士官学校生徒が着用しました。
- ※更新のタイミング等により価格が変動する可能性がございます。
軍隊物買取参考価格情報一覧
現在、日本全国から軍隊物を幅広く買取中です!
-
尉官用刀緒
参考買取価格
5,000円 -
日本陸軍の昭五式水筒
参考買取価格
2,000円 -
旧式襟部隊番号
参考買取価格
1,000円 -
歩兵科将校襟章
参考買取価格
2,000円 -
見習士官章
参考買取価格
11,000円 -
日本陸軍佐官用刀緒 軍刀拵え
参考買取価格
25,000円
※買取価格は、商品の状態や買取相場などによって変動する可能性がございます。
買取方法について
日本全国対応の宅配買取と出張買取をご用意
- 送料無料・全国対応
宅配買取
箱につめて送るだけで査定完了!全国どこからでも送れます。
宅配買取の流れを見る - 出張費無料・その場で査定
出張買取
自宅にいたまま、簡単買取!さらにその場で現金お支払いできます。
出張買取の流れを見る
お問い合わせ
ご相談・お見積りは無料です


お電話からのお問い合わせは 0120-901-800
受付時間:10:00~19:00定休日:年中無休