道明新兵衛 帯締め

- この商品について
道明新兵衛は江戸時代に創業した組紐処です。
飛鳥・奈良時代から現代まで絶えることなく続く組紐という独自の技術を研究調査し、展開しています。
道明は1652年の創業以来、糸商としての生業を続けていました。18世紀半ばになり、当時の当主が初代道明新兵衛を名乗ります。以後代を重ねていき現在は10代目です。
当時、組紐は武士の刀の下緒や柄糸として需要が大きく、数多くの糸商が江戸の町にあったといいます。
明治時代になると、廃刀令により刀の下緒や柄糸への組紐の需要が無くなったことから、糸商の取り扱う主要な商品は女性の着物に欠かせないものとなりつつあった帯締へと移行していきました。明治から大正にかけてほとんどの組紐店が機械化していく中6代目道明新兵衛は、頑として職人の手による糸組を守りました。ゆえに道明の製品は、そのすべてが手染め、手組です。
7代道明新兵衛は正倉院遺物組紐の復元・模造をおこない、5代が手がけた「平家納経」の紐の復元を完成させました。- ※更新のタイミング等により価格が変動する可能性がございます。
着物・和装小物買取参考価格情報一覧
現在、日本全国から着物・和装小物を幅広く買取中です!
-
道明新兵衛 帯締め
参考買取価格
3,000円 -
丹後ちりめん 長襦袢 反物
参考買取価格
2,000円 -
茨城県特産 結城紬 反物
参考買取価格
2,000円 -
小千谷縮 本麻 反物
参考買取価格
8,000円 -
本場塩沢結城 本塩沢 反物
参考買取価格
12,000円 -
琉球かすり 反物
参考買取価格
7,000円 -
石川県重要文化財指定 山田宗次謹製 本麻上布 反物
参考買取価格
28,000円
※買取価格は、商品の状態や買取相場などによって変動する可能性がございます。
買取方法について
日本全国対応の宅配買取と出張買取をご用意
- 送料無料・全国対応
宅配買取
箱につめて送るだけで査定完了!全国どこからでも送れます。
宅配買取の流れを見る - 出張費無料・その場で査定
出張買取
自宅にいたまま、簡単買取!さらにその場で現金お支払いできます。
出張買取の流れを見る
お問い合わせ
ご相談・お見積りは無料です


お電話からのお問い合わせは 0120-901-800
受付時間:10:00~19:00定休日:年中無休