初期伊万里 鹿に紅葉 印判

- この商品について
- 初期伊万里
伊万里焼は、有田(佐賀県有田町)を中心とする肥前国(現代の佐賀県および長崎県)で生産された磁器の総称です。製品の主な積み出し港が伊万里であったことから、消費地では「伊万里焼」と呼ばれました。
1630年代頃までの初期製品を陶磁史では「初期伊万里」と称します。この時期の製品は、白磁に青一色で模様を表した染付磁器が主で、絵付けの前に素焼を行わない「生掛け」技法を用いている点が特色です。初期の磁器は、砂目積みという技法が使われています。砂目積みとは、窯焼き時に製品同士の熔着を防ぐために砂を挟む技法で、中国製の磁器にはみられない朝鮮独特の技法です。このことから、朝鮮から渡来の陶工が生産に携わったことが明らかであるといえます。一方、当時の朝鮮半島の磁器は、器面に文様のない白磁であったので、呉須(コバルトを主原料とする絵具)で文様を描く染付の技法や意匠は中国由来(中国出身の陶工作)のものであると考えられています。この初期伊万里は絵付けの発色が安定せず、生地も厚く歪みや押指の跡が残るなど粗雑な部分があり、次第に九谷焼や柿右衛門などに押され市場から姿を消してしまいました。しかし初期伊万里は後に1960年頃より素朴な美しさや叙情美が再評価され、早々に市場から淘汰されたことによる流通量の少なさから以後は希少性が高く高値で珍重されるようになりました。 - ※更新のタイミング等により価格が変動する可能性がございます。
陶磁器買取参考価格情報一覧
現在、日本全国から陶磁器を幅広く買取中です!
-
岡部嶺男 瀬戸手 徳利
参考買取価格
300,000円 -
オールド深川製磁 菓子皿
参考買取価格
11,000円 -
江崎一生 角皿
参考買取価格
6,000円 -
島岡達三 大皿
参考買取価格
18,000円 -
初期伊万里 鹿に紅葉 印判
参考買取価格
48,000円 -
古伊万里 蕎麦猪口 江戸中期~後期
参考買取価格
20,000円 -
香蘭社オールド 花瓶
参考買取価格
30,000円 -
十三代 酒井田柿右衛門 錦 花瓶
参考買取価格
7,000円 -
十二代 酒井田柿右衛門 錦 花瓶
参考買取価格
8,000円
※買取価格は、商品の状態や買取相場などによって変動する可能性がございます。
買取方法について
日本全国対応の宅配買取と出張買取をご用意
- 送料無料・全国対応
宅配買取
箱につめて送るだけで査定完了!全国どこからでも送れます。
宅配買取の流れを見る - 出張費無料・その場で査定
出張買取
自宅にいたまま、簡単買取!さらにその場で現金お支払いできます。
出張買取の流れを見る
お問い合わせ
ご相談・お見積りは無料です


お電話からのお問い合わせは 0120-901-800
受付時間:10:00~19:00定休日:年中無休